2009/04/19 Category : memo ほにゃー。 「絶望先生のアニメ3期放映!7月から」って本当ですか?キャスト、監督、主題歌大槻ケンヂと絶望少女隊!空想ルンバを超えるオープニングに期待☆またあのテンションが楽しめるなんて!!わぁい! PR
2009/04/16 Category : memo アドベントチルドレン。 新規カットと追加…PSPのクライシスコアも遊んでおいたおかげか、より深く…。あ、あれは…その台詞は…みたいな感じで。まぁ、あれですね。7のリメイクを、信じる人がいる…。そういうことでっ。さ、13の体験版は多分土日。
2009/04/15 Category : play a game 最終幻想七日記【2】 衝(笑)撃の女装イベントから神羅ビル突入まで。このあたりのノリが、すごくFFっぽい。でっかい権力を持つ団体VS反乱軍的な。ま、厳密に言うと、神羅は会社だし、アバランチはテロリストなんですけど。なんとなく。若社長かわいいよ若社長!!ACやCCのせいで、すっかり脳内フルボイス再生が可能です。大川透さん!ひゃっほう。ACCたのすみ!!ついで。めざましテレビに、井上トロさんが生出演してました。大塚アナにお土産の「安産お守り」渡してどうするのwwwトロったら…。
2009/04/14 Category : play a game 最終幻想七日記【1】 えーと。忘れてるとこもあったので、解体真書(緑)を本棚から引っ張り出して。や、ちゃんと青いほうもありますヨ。オープニングの爆破ミッションから、クラウドが女装するとこ辺りまで。やっぱり…「蜜蜂の館」のテンション高さは異常。「ここには女装に必要な、何かがあるっ!!」控室のおねえさんに、化粧してもらいました。苦手なスクワットも頑張って、見事パーフェクトな女装セット。「骨太のおなご」が選ばれましたとも。うふん。あーダメだーこの頃の、「ムダなとこまで全力疾走」なスクウェアゲーム、だいすきだぁー。ハイハイ、懐古厨懐古厨。今PSPに、ゼノギアスとFF7とディシディアが詰まってる。ぼかぁ…しあわせなんだなぁ…。思い切り奮発して、4GBのメモリーカードにして良かったよ。
2009/04/13 Category : memo PSPへダウンロードしてみた! ええ。スクウェアの思うツボですともーーー!!!!!ゼノギアスが2枚組で600円なのに…。くそう。しばらくブログ放置気味の予感…。続きは、メモとか何か。備忘録。 ⇒続きを読みますか、そうですか。